赤兎ラボ

コーディングからバージョン管理、業務効率化までをまとめます。

Unityの操作画面について

さて、Unityの初心者さん向けの記事を改めて書いていきます。

しかし、書いた文章にわからない用語があっては調べなおすのが面倒です。

よって、粗方の用語を載せておこうと思います。

ここでは基本となる操作画面について紹介します。

 

  1. Gameビュー
  2. Sceneビュー
  3. Hierarchyビュー
  4. Inspectorビュー
  5. Projectビュー
  6. Consoleビュー

 

Gameビュー

アプリケーションを開いた際に表示されるユーザに見せることになる画面が表示されます。)

Sceneビュー

シーン内に配置したオブジェクトを様々な位置・角度で見ることが出来ます。

詳しい操作は余裕があれば別の記事で紹介します。

Hierarchyビュー

シーン上に配置されたオブジェクトが箇条書きになって表示されます。

つまりはSceneビューに存在するものは必ずこちらにも存在します。

Inspectorビュー

選択しているものの情報を表示してくれます。

表示される情報の種類は選択したものによって変わるため、それぞれについては別途解説します。

Projectビュー

プロジェクト内に含まれる素材が表示されます。画像データやモデルデータ、スクリプト等様々なものが確認できます。

注意点としてここにあるものはあくまでも制作上の素材が表示されているだけで、シーン上には配置されていないということです。つまりはゲームの中に含まれません。

Consoleビュー

エラー文やメッセージログが表示されます。プログラムでエラーが発生した場合、大抵はここに出力されます。

特にに赤色のメッセージはエラー文ですので、もし表示された場合は出ないように修正が必要です。

詳しい操作は別途解説します。

その他にも様々な画面を画面上部Windowタブから開くことが出来ますが、ここでは割愛します。