赤兎ラボ

コーディングからバージョン管理、業務効率化までをまとめます。

プログラム設計

unity1weekで実装出来た機能について振り返ってみた 実装内容編

TheQuakerThumbnail 機能について大雑把にまとめると、実は初心者であっても熟練者であっても実装出来る機能に大差はないんじゃないかと思ってしまった赤兎です。 そんなわけで、今まで学習してきた技術はこんな風に今回のゲームに生かされているんだという…

Generic Interfaceとかいうやつ

Genericなインターフェースって実装しようとするとどうなるんだろうと思ってやってみました。JetBrains Riderによる補完された答えは以下の通りです。そんな定義の仕方があるんだなーって参考になったのでご紹介です。 public interface ITestInterface<T> { T </t>…

Unity MonoBehaviourを継承する場合としない場合の使い分けについて

MonoBehaviourとは MonoBehaviourはUnity上でクラスを生成すると自動的に継承されるクラスである。 これによってStart()やUpdate()等の関数が使える。 逆にコンストラクタが使えなくなるため、Awake()等で代用する必要がある。 どんな時にMonoBehaviourを継…

MVVMパターンをザックリ活用

はじめに 本記事はデザインパターン・プログラム設計を完全に理解していなくとも、近しいプログラム構造をイメージすることで簡潔な設計を目指す。 知識の導入によるリスクを避け、リターンのみを求める、ローリスクハイリターンを目指す記事である。 厳密に…