赤兎ラボ

コーディングからバージョン管理、業務効率化までをまとめます。

2020-01-01から1年間の記事一覧

Unity x PlayFab 導入しやすい! ただし注意点も

最近流行りのPlayFabについて知見が溜まってきたので共有したいと思います。 本記事はPlayFabを導入しようか迷っている方に向けて、導入のメリットと注意点について紹介できればと思っています。 また、既に利用している人は、注意点の項目を読むことで、意…

Unity Addressables

前提 以下の点を理解していない場合は、Addressableを導入するには早いかもしれません。 > Resources.Loadを使ったことがあること > Coroutine等、非同期処理について理解していること また、導入のための手順が比較的多いので、解説用の画像は以後追加でき…

Unity MonoBehaviourを継承する場合としない場合の使い分けについて

MonoBehaviourとは MonoBehaviourはUnity上でクラスを生成すると自動的に継承されるクラスである。 これによってStart()やUpdate()等の関数が使える。 逆にコンストラクタが使えなくなるため、Awake()等で代用する必要がある。 どんな時にMonoBehaviourを継…

簡単!自作ポストエフェクトComputeShader入門

要件 RenderTextureに対してComputeShaderでポストエフェクトをかけていきます。 例として描画される景色をRGBに分割したエフェクトをかけていきます。 レンダリングパイプラインをあまり意識せず、シンプルに実装していきます。 ComputeShaderはUnityShader…

Unity AnimationEvent

AnimationEventとは Unityではモーション中に関数呼び出しを行う機能が備わっています。 これをAnimationEventと言います。 AnimationEventを使って、攻撃モーション中のみ当たり判定を出現したりすることが出来ます。 実装方法1(Unity上でアニメーションを…